- 2013/12/19
- writer: Moto
『カシミール織物 前編』
こんにちは。
Natural Loungeのモトです。
「インドの複雑な環境、文化こそがNatural Loungeが扱うインド織物の魅力を生み出している。」
前回の結びでこのようにお話しました。インドは広大な国土があるため、場所によって気候や気温が大きく異なります。それに加え地域毎に様々な文化があるため、それが織物にも大きく影響します。
そういった点からMade in Indiaという大きなくくりではなく、インドのどの地域で作られているかによって品質や、デザインが大きく変わります。
こんなイメージをしてもらうとわかりやすいと思いますが、
スーパーに行って牛肉を買う時に、国産牛と松坂牛ではあなたにあたえる印象は全く違うと思います。
産地は消費者にとって選択する上での重要なポイントになってくるはずです。
そしてそれは、実際に商品の質にも大きく影響します。
こういった事が織物でも言えます。日本だと西陣織などが有名ですね。
実際に買付をして行く中でも、インドの業者さんからは産地の名前が出てきますし、そうした場所で生産された商品を実際に手にすると質の違いがわかります。
インドでの織物の分布をみても、南の暖かい地域ではシルクや綿の生産が盛んで、反対にヒマラヤの麓になる厳しい冬がある北の地域では、羊毛の生産が盛んな上、織物も羊毛を原料とした商品が占めます。
地域によって得意とする繊維の種類が違うと言う点もインド織物の特徴です。
更にこうした環境の部分だけではなくて、インド政府のこれまでの繊維産業への関わり方も各地域で異なった繊維文化を持つ要因になっています。
これまでインド政府は外国からの介入を抑えインド特有の繊維産業を守る動きをとってきました。テキスタイル省なるものがある事からもインド国内で繊維産業がどれだけ重要なのかを示しています。ただ外国からの介入を押さえて来た事で、未だに手織機による生産が多く残っており、大量生産できるシステムへの移行が遅れているため生産性があがらないと言われています。
また一方で、中国のような大量生産できる環境に移っていない事で、現代社会が抱える皆が同じ色、形になっていくという部分がなく、特有の繊維文化が多く残っているという利点があげられます。
こうしたインド国内での事情や、情報も僕たちが現地に直接商品を確認しに行く上での重要なポイントになっています。
そしてNatural loungeであなたに紹介させて頂いている商品はインド屈指、世界中にファンがいるインド織物の聖地カシミール地方でつくられるカシミール織物になります。
PS. Natural Lounge薄くて軽いのにあったかストールをぜひどうぞ!
http://shop.naturallounge.jp/
Natural Loungeのモトです。
「インドの複雑な環境、文化こそがNatural Loungeが扱うインド織物の魅力を生み出している。」
前回の結びでこのようにお話しました。インドは広大な国土があるため、場所によって気候や気温が大きく異なります。それに加え地域毎に様々な文化があるため、それが織物にも大きく影響します。
そういった点からMade in Indiaという大きなくくりではなく、インドのどの地域で作られているかによって品質や、デザインが大きく変わります。
こんなイメージをしてもらうとわかりやすいと思いますが、
スーパーに行って牛肉を買う時に、国産牛と松坂牛ではあなたにあたえる印象は全く違うと思います。
産地は消費者にとって選択する上での重要なポイントになってくるはずです。
そしてそれは、実際に商品の質にも大きく影響します。
こういった事が織物でも言えます。日本だと西陣織などが有名ですね。
実際に買付をして行く中でも、インドの業者さんからは産地の名前が出てきますし、そうした場所で生産された商品を実際に手にすると質の違いがわかります。
インドでの織物の分布をみても、南の暖かい地域ではシルクや綿の生産が盛んで、反対にヒマラヤの麓になる厳しい冬がある北の地域では、羊毛の生産が盛んな上、織物も羊毛を原料とした商品が占めます。
地域によって得意とする繊維の種類が違うと言う点もインド織物の特徴です。
更にこうした環境の部分だけではなくて、インド政府のこれまでの繊維産業への関わり方も各地域で異なった繊維文化を持つ要因になっています。
これまでインド政府は外国からの介入を抑えインド特有の繊維産業を守る動きをとってきました。テキスタイル省なるものがある事からもインド国内で繊維産業がどれだけ重要なのかを示しています。ただ外国からの介入を押さえて来た事で、未だに手織機による生産が多く残っており、大量生産できるシステムへの移行が遅れているため生産性があがらないと言われています。
また一方で、中国のような大量生産できる環境に移っていない事で、現代社会が抱える皆が同じ色、形になっていくという部分がなく、特有の繊維文化が多く残っているという利点があげられます。
こうしたインド国内での事情や、情報も僕たちが現地に直接商品を確認しに行く上での重要なポイントになっています。
そしてNatural loungeであなたに紹介させて頂いている商品はインド屈指、世界中にファンがいるインド織物の聖地カシミール地方でつくられるカシミール織物になります。
PS. Natural Lounge薄くて軽いのにあったかストールをぜひどうぞ!
http://shop.naturallounge.jp/
コメント
Profile
Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
買付や原産国についての最新記事一覧
- 2024.11.21 writer:山崎拓
- 仕入れたストールが催事に間に合いました!
- 2024.11.18 writer:山崎拓
- 11年前のすごく貴重な動画を見つけました♪
- 2024.11.05 writer:山崎拓
- インドのバス〜恐怖の6時間〜
2024年 (327)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
2015年 (374)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!